家族の車も加入できる
配偶者や同居の親族、別居の扶養親族もOK!
※保険契約者は、明治グループの皆さまになります。
※1 大口団体割引率は、保険始期が令和7年4月1日~令和8年3月31日までの間に始期を有するご契約に適用されます。本年度は、保険会社ごとに割引率の適用が変更となります。
(共栄火災:27% 東京海上日動:23.4% 三井住友海上:23.5% あいおいニッセイ同和:25% 損害保険ジャパン:22.5% )
各社商品が異なるため割引率の高さと最終的な保険料の安さは必ずしも比例するものではありません。
割引率は、団体の損害率等により毎年見直されます。 団体扱契約としてご契約いただけるのは、保険契約者および被保険者が引受保険会社の定める条件を満たす場合のみとなります。
詳しい内容につきましては、取扱代理店または引受保険会社までお問い合わせください。このチラシは概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、「ご契約のしおり(約款)」「重要事項等説明書」などをご覧ください。団体扱特約失効時の取扱い、ご不明な点がある場合は、取扱代理店または引受保険会社までお問い合わせください。
※2 団体扱一括払による割引の場合
配偶者や同居の親族、別居の扶養親族もOK!
※保険契約者は、明治グループの皆さまになります。
※口座振替に変更が必要です。
※「等級別料金制度」。他社(ほかの保険会社・JA・共済など)で適用されていたノンフリート等級は、そのまま継承します。(ただし一部を除きます。)また、個人契約から団体扱契約への切り替えも可能です。
自動車保険についての詳しい情報は、
「パンフレット」をご確認ください。
メール送信後、3営業日を過ぎても返信がない場合はお電話でお問い合わせください。
メール送信後、3営業日を過ぎても返信がない場合はお電話でお問い合わせください。